荒尾すこやか食堂(桜山)
子どもたちの食の自立、バランスの摂れた食事を心掛け活動しています。子どもが、自ら企画し調理をする。そんな活動を目指しています。
古庄原 子どもサロン
古庄原子どもサロンでは、子ども達が自分で作って食べるをコンセプトに調理方法を一緒に教えたり、小さいお子さんでも出来る方法やメニューを選択したりしながら活動を行っています。最初は包丁を使えなかったお子さんも数回参加する中で、上手に野菜が切れるようになったり、家でも料理をする事が増えたというお子さんもいらっしゃいます。皆んなでワイワイ楽しんでいます。
キッチンありあけ
こども地域食堂
2018年11月〜で8年目になります。こどもや地域の方々との会話も増え、こども達との楽しい会話と声掛けなどや高齢者の方々も楽しみにして頂いています‼️
くろだいや
子ども肉うどん祭り
熊本県荒尾市の グローバルキッチン バンブーカフェと 肉うどん くろだいや が行っている子供食堂です。 子供達は大盛り無料です。ひもじい子供達が居なくなるように… 未来チケットをしたいと思っています。
ふぉーちゅんサークル
あらお
2022年1月、荒尾市で3番目に出来た子ども食堂です。
当ボランティアでは、フードパントリー+(プラス)をコンセプトに、食品・物資の無料配布とイベントを同時開催し、子ども会の様な誰でも気軽に交流してもらえる場作りを目指しております。基本偶数月の第3日曜日10:30〜13:00で開催してます、是非遊びに来てください♪
とっぱ食堂
南関中学校で中学生を対象に朝ごはんを提供する『朝ごはんを食べようプロジェクト』と、 南集会所や南の関うから館で地域住民がどなたでも参加できる『地域子ども食堂(とっぱ食 堂)』を開催しています。中学生が食に対して関心を持ってもらう事や子どもから高齢者まで集まって食事しコミュニティが深まる事などを目的としています。